〈対象市場〉
・3Dプリンター業界, 3Dプリンティングセラミックス業界, スペアアーツ業界
〈項目〉
・3Dプリンターの市場規模、プレイヤー・シェア・動向
〈対象地域〉
・日本、世界
【サマリー】
=========================================
■日本■
◆市場規模
市場は2020年に装置・材料・ソフトだけで1兆円に達し、造形サービスや生産性向上の効果を含めれば20兆円を超えるとの見方があります。
(三井住友銀行、2017)
◆3Dプリンターの長所
・開発期間の短縮
・金型コストの削減
・複雑形状の造形
・オーダーメイド対応
(三井住友銀行, 2017)
◆3Dプリンターの短所
・低い精度・耐久性
・高い原材料費
・長い生産リードタイム
・限られた種類
(三井住友銀行, 2017)
■世界■
◆市場規模
・2016: $7.3 billion
・2018: $13 billion
・2020: $21 billion
(UPS and CTA, 2016)
◆地域別セグメント
・北米: 40%
・欧州; 28%
・アジア: 27%
(UPS and CTA, 2016)
◆製造業における3Dプリンターの用途
・Functional parts: 29%
・Fit and finish components: 18%
・Molds and tooling: 10%
・Visual proof of concept: 10%
(UPS and CTA, 2016)
◆主要企業
―――メーカーシェア―――
1 Ultimaker (10.20%)
2 Prusa Research (7.30%)
3 Formlabs (5.80%)
4 MakerBot (4.70%)
5 FlashForge (4.70%)
6 Zortrax (3.80%)
7 Wanhao (3.40%)
8 Stratasys (3.00%)
9 3D Systems (3.00%)
10 Aleph Objects (2.50%)
11 Other (51.60%)
(3D Hubs、2018)
―――特許出願件数ランキング―――
1 3D Systems 米国 (514)
2 EOS ドイツ (317)
3 Stratasys 米国 (283)
4 パナソニック 日本 (177)
5 Evonik Degussa ドイツ (151)
6 DSM オランダ (115)
7 Hewlett Packard 米国 (106)
8 Voxeljet Technology ドイツ (77)
9 JSR 日本 (72)
10 Envisiontec ドイツ (68)
11 ソニー 日本 (66)
12 Arcam スウェーデン (63)
13 富士フイルム 日本 (57)
14 Daimler ドイツ (53)
15 シーメット 日本 (43)
(三井住友銀行、2017)
◆技術動向
―――技術使用度シェア―――
1 FDM (熱溶融積層) 66%
2 SLA (光造形) + DLP (デジタルライトプロセッシング) 15%
3 SLS (レーザー焼結) 12%
4 Material Jetting (材料噴射) 4%
5 CFF (Continuous Filament Fabrication) 2%
6 Metal Sintering (SLM + DMLS) 1%
(3D Hubs、2018)
■3Dプリンティング・セラミックス市場■
◆市場規模
・The 3D printing ceramics market is forecast to reach USD 131.5 million by 2021, at a CAGR of 29.6% from 2016 to 2021.
(markets and markets)
◆成長要因
・The market is driven by the high demand for 3D printing for dental and orthopedic applications in healthcare industry and thermal insulation parts in aerospace & defense industry.
(markets and markets)
◆主要プレイヤー
・3D Systems Corporation (U.S.)
・EOS GmbH Electro Optical Systems (Germany)
・Renishaw Plc (U.K.)
・Stratasys Ltd. (U.S.)
・Royal DSM N.V. (Netherlands)
(markets and markets)
【調査内容】
=========================================
■世界
【タイトル】 3D Printing:The Next Revolution in Industrial Manufacturing
【URL】https://www.ups.com/media/en/3D_Printing_executive_summary.pdf
【出所】 UPS and CTA
【発行日】2016年
【備考】市場規模や地域ごとの収益割合。
【タイトル】3D Printing Trends Q1/2018 Blog
【URL】https://www.3dhubs.com/blog/3d-printing-trends/
【出所】3D Hubs
【発行日】2018/01/16
【備考】3Dプリンター製造企業のマーケットシェア、プリンターモデルのシェア
【タイトル】3D Printing Trends Q1/2018 Report
【URL】https://f.3dhubs.com/tpeFNMnNBD83pKJYnSHpne.pdf
【出所】3D Hubs
【発行日】2018
【備考】産業・デスクトップ用別評価・使用度ランキング、技術別・材料別の使用度シェア、地域別シェア
【タイトル】Industry Trends
【URL】https://www.3dhubs.com/blog/tag/industry-trends/
【出所】3D Hubs
【発行日】-
【備考】過去の上記レポート
【タイトル】3D Printing (3DP) Market Analysis
【URL】https://www.grandviewresearch.com/industry-analysis/3d-printing-industry-analysis
【出所】Grand View Research
【発行日】2017/07
【備考】有料レポートのプレスリリース。世界市場規模推移やCAGR。
【タイトル】3Dプリンタ材料の世界市場に関する調査を実施(2016年)
【URL】https://www.yano.co.jp/press/press.php/001648
【出所】矢野経済研究所
【発行日】2017/01/31
【備考】3Dプリンタ材料の世界市場規模推移と予測
【タイトル】金属積層造形技術(3Dプリンタ)の最新動向
【URL】https://www.asahi-kasei.co.jp/arc/service/pdf/1014.pdf
【出所】株式会社旭リサーチセンター
【発行日】2017/07
【備考】金属を用いた積層造形技術の動向、主要企業・各国の動向
【タイトル】3D Printing: Disrupting the $12 Trillion Manufacturing Sector
【URL】https://www.atkearney.com/documents/20152/891756/2017+OPT+-+3D+Printing+Disrupting+the+12+Trillion+Manufacturing+Sector+-+Final.pdf/21088bd6-7346-d666-8d65-f795d00c11aa
【出所】ATKearney
【発行日】2017
【備考】3Dプリンターに関する各国の成長率や動向
■日本
【タイトル】成長が期待される産業用3Dプリンター市場の動向
【URL】http://www.smbc.co.jp/hojin/report/investigationlecture/resources/pdf/3_00_CRSDReport038.pdf
【出所】三井住友銀行
【発行日】2017/07
【備考】-
【タイトル】特許出願技術動向調査報告書 - スマートマニュファクチャリング技術
【URL】https://www.jpo.go.jp/shiryou/pdf/gidou-houkoku/h28/28_04.pdf
【出所】特許庁
【発行日】2017/03
【備考】p.8にて、2015年から2022年までの3Dプリンターの市場規模推移と予測
【タイトル】平成25年度特許出願技術動向調査報告書 3Dプリンター
【URL】https://www.jpo.go.jp/shiryou/pdf/gidou-houkoku/25_3dprinter.pdf
【出所】特許庁
【発行日】2014/03
【備考】特許庁が公開する3Dプリンター関連の最新報告書
【タイトル】研究開発体制
【URL】https://trafam.or.jp/top/about/developmentsystem/
【出所】術研究組合次世代3D積層造形技術総合開発機構
【発行日】-
【備考】次世代型産業用3Dプリンタ技術・材料を開発体制
■スペアアーツ
【タイトル】 The furture of spare parts is 3D A look at the challenges and opportunities of 3D printing
【URL】https://www.strategyand.pwc.com/media/file/The-future-of-spare-parts-is-3D.pdf
【出所】 Strategy&
【発行日】2016年
【備考】スペアパーツの3Dプリンターへの影響。
■セラミックス
【タイトル】3D Printing Ceramics Market worth 131.5 Million USD by 2021
【URL】https://www.marketsandmarkets.com/PressReleases/3d-printing-ceramic.asp
【出所】markets and markets
【発行日】-
【備考】有料レポートのプレスリリース。市場規模や市場動向、主要プレイヤー。
■参考資料
【タイトル】3Dプリンター、1万円台も 特許切れで価格低下
【URL】https://www.nikkei.com/article/DGXMZO24418400Y7A201C1XQD000/
【出所】日本経済新聞
【発行日】2017/12/14
【備考】-
【タイトル】3Dprinting Business Directory
【URL】https://www.3dprintingbusiness.directory/
【出所】3Dprinting Business Directory
【発行日】-
【備考】3Dプリンター関連企業検索サイト(英語)
【タイトル】3D Printing Patent Landscape
【URL】https://3dprint.com/181207/3d-printing-patent-landscape/
【出所】3D Print.com
【発行日】2017/07/17
【備考】3Dプリンターに関する業別の特許数推移や、主要企業の動向についてご紹介されております。
【タイトル】 Wohlers Report 2018
【URL】https://wohlersassociates.com/2018report.htm
【出所】 Wohlers Associates
【発行日】2018年(毎年)
【備考】有料レポート。
=========================================